絵本作家保科琢音 絵本作家 保科琢音のホームページへようこそ!

NEW

『子ども達に愛されて10周年!!!!!!!!!!』

詳 細『子ども達に愛されて10周年!!!!!!!!!!』 夏休み恒例の子ども落語会「童笑寄席(わらわらよせ)」も遂に […]

『子ども達に愛されて10周年!!!!!!!!!!』

夏休み恒例の子ども落語会「童笑寄席(わらわらよせ)」も遂に10年目!! 今年も絵書家筆之輔が夏休みの子ども達へ大爆笑をお届けいたします!!

夏休み子ども落語会
第10回 出張!童笑寄席ツアー

【出演】
絵書家 筆之輔 (絵本作家 保科琢音)

【経歴】
これまでに横浜市内の数多くの小学校にて「落語の授業」を担当。
2017年 小学生60名が出演した「大黒寄席」を神奈川公会堂にて開催。
2020年 小学生60名が出演した「ビックブック寄席」を横浜にぎわい座にて開催。
保土ケ谷駅西口商店街にある、かたびら・スペース・しばた。にて「しばた。寄席」を毎月開催中。
本名の「保科琢音」として絵本作家・紙芝居作家としても活動。
これまでに日本で5冊、ベトナムで3冊の絵本を出版。
2021年 絵本出版社ラフコネクトを設立し取締役社長に就任。

【内容】
落語 二席 [※創作・古典・リクエストも可]

【時間】
1時間の落語会になります。
午前 10:30-11:30
午後 14:00-15:00
[※準備のため1時間前会場入りします。多少の時間調整は可]

【場所】
貴学童内、または近隣の公民館やマンションの大会議室など。[※場所の確保はお願い致します。]

【費用】
30,000円/交通費込み

【日にち】
令和四年
7月25日(月)~8月25日(木)
夏休み期間中の平日午前 or 平日午後

【ご準備いただきたいもの】
着替えスペース
[※パーテーション等でも大丈夫ですが、現地で着物に着替えます。]

その他、毛氈(赤い布)、座布団、めくり台など必要な物は全てこちらで持参致します。

【お問い合わせ・お申込】
①団体名②ご担当者氏名③ご希望日を記載のうえE-mailにてお申込みください。[※予約は先着順になります。ご希望くださる場合はお早めにご連絡ください。]

warawarayose@yahoo.co.jp
担当:保科真理

ご質問などありましたらお気軽にご連絡ください。ご依頼お待ちしております。