NEW
『5年連続開催の新春落語会🗻』
詳 細 『五年連続開催新春落語会!! ありがとうございました!!』 令和四年1月10日(祝) 岩間市民プ […]
『五年連続開催新春落語会!! ありがとうございました!!』
令和四年1月10日(祝) 岩間市民プラザホールにて開催しました「新春しばた。寄席」
改めましてご来場くださいましたお客さま、本当にありがとうございました。
おかげさまでこんなご時世にもかかわらず、子どもから大人の方々まで多世代に渡りたくさんのお客さまにご来場頂き大盛況となりました。
今年はゲスト芸人に、アコーディオンの古田朝映さんと手品師の笹屋伝三郎が登場。
初登場の朝映さんは開演前からロビーでも演奏をして盛り上げてくださり、毎年レギュラーの伝三郎は相変わらず食べ物を浮かせておりました(笑)
絵書家筆之輔は一部に改作落語の「片棒~横浜編~」をご披露。過去に配信でご披露していましたが、お客さまの前で演るのは初。たくさんの笑い声に背中を押して頂き、いつもよりオーバーアクションになっていたような。
そして二部では人情噺「紺屋高尾」をご披露。約一時間の長尺でしたが、お客さまも最後まで着いてきてくださり無事に演りきることが出来ました。
緞帳が下がりきった後は、数分動けなくなる程でしたが…。
終演後にもお客様から心ある嬉しいお言葉をたくさん頂きました。初の夜寄席ということもあり初めてご来場くださったお客さまも大勢。今年で六年目を迎える定例の「しばた。寄席」にも引き続きご来場くださると嬉しいです。
今年も絵書家筆之輔を、しばた。寄席を、かたびら・スペース・しばた。を、よろしくお願い致します!!